因果関係を長いものさしで測れる者ほど成功する

 ■皆さん、こんにちは。
 今日は、因果の道理についてお話しします。
 
■今、学生さんはやっと受験を終えて、入学式待ちという状況です。
 今までの努力が報われた人もいれば、報われなかった人もいます。

■毎年、受験を控えた受験生から、必ずといってよいほど聞かされる
 言葉があります。
 
 それは

 「1年生のときからもっと真剣に勉強しておけばよかった」
 
 です。

■これには、重要な意味があります。

■受験生は、皆、受験に成功するためには、日々の努力が必要ことは
 頭では理解しています。

 努力をすればそれに相応する結果が得られることは、皆知っている
 のです。

■では、なぜ、上のような言葉が出るのでしょうか。

 それは、原因に対する結果が現れるまでに時間がかかるからです。

■タバコを止めなければ明日必ず死ぬといわれれば、誰でもすぐにタ
 バコを止めます。

■でも、寿命が縮まるといわれても、数十年後にしか結果が出ません
 から、明日からタバコを止めようとは思いません。

■3日後に受験結果が出るのであれば、誰でも目の色を変えて必死に
 勉強します。

 でも、3年後に結果が出るのであれば、まだ時間があると思います。

■これが、先ほどの

 「1年生のときからもっと真剣に勉強しておけばよかった」

 に結びつきます。

■結果がでるまでに時間がかかるから、真剣に努力できないのです。
 あるいは、努力していても途中で止めてしまいます。

■原因があれば必ず結果があります。逆にいえば、結果には必ず原因
 があります。

 そして、すぐに結果がでるものには努力して、その結果を得ること
 ができます。

■結果がでるまでに時間がかかるものには努力をしません。

 でも、短時間で得た結果は小さいものです。

 結果がでるのに時間がかかるものほど、得ることのできる結果は大
 きいものです。
 


■さて、

□□□  今日の「ちょっと一言」です。  □□□

─────────────────────────────
 【 因果関係を長いものさしで測れる者ほど成功する  】
─────────────────────────────

■結果がすぐに現われることには誰でも努力をしますが、二十年後、
 三十年後の将来のために今日努力をすることはなかなか難しいもの
 です。

■逆にいえば、
 
「成功者とは、因果関係は必ずあると信じ、結果がでるのに時間がか
 かるものほど、重要であることを理解して、実行した者である」
 
 といえるようです。

■長いスパンで「原因と結果」を捉えることができるか否かが重要で
 す。

 ------------------------------------------------------------------------------------


 最後までお読みいただきありがとうございました。

 ------------------------------------------------------------------------------------
   発行者 (株)ナレッジストア 
   
http://www.knowledge-store.co.jp/
    http://www.knowledge-store.jp/

      岩崎吉男    mag@knowledge-store.jp
      技術士(電気・電子)
 
  http://www.knowledge-store.co.jp/e-ten/
  
  -----------------------------------------------------------------------------------

完全個別指導岩崎塾大学受験|電子黒板で3倍濃縮×7倍速授業 ネットで毎日ベンツ パーツ部品の販売はGerman Auto Parts明石の手作りのチョコレート専門店 ショコラ・ルーム怜華ロードスター・ジムニーのカスタム・改造はガレージバグ清水環境産業木造建築・注文住宅・社寺建築 増岡建設注文建築 平和産業(西脇市)腰痛・野球肘 すずらん整骨院(加古川市)リラクゼーションコリしらず イオンタウン東加古川(マックスバリュー)個別指導学習塾ペガサス西脇教室(西脇市)てらお整骨院(播磨町・加古川近隣)交通事故取扱加古川市・播磨町 交通事故のむち打ち治療でお困りの方商標登録・商標調査|費用が格安の商標登録はナレッジ特許&技術士事務所三木市・西脇市のホームページ制作会社硬球が打てる兵庫県西脇のバッティングセンター| | 天王寺区 個別指導学習塾新選組三木市・小野市・加東市不動産物件はシンワハウジングまや測量設計(神戸市)|測量・登記・調査・設計高田井町のあばれ太鼓小野市のネイルサロン・ネイルスクールJUNX木造建築・注文住宅 八木建築店(三木市)加古川 交通事故 むちうち治療 すずらん整骨院オリジナルのマイフィギュア作成・制作就労継続支援B型ドリームボール(兵庫県西脇市)吟米麦酒山田錦入りなごみふぃーるど

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 因果関係を長いものさしで測れる者ほど成功する

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.knowledge-store.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/102

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2008年1月15日 15:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「責任をとる覚悟がない人は決して動かない」です。

次のブログ記事は「他人は、その人の行動で、その人の心の中を推測する」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。